本格的にブログを始めてから3ヶ月が経とうとしています。
私は、現在正社員として働いているため、なかなか学習のためのインプット時間を持つことが出来ず、走りながら学ぶという感じになってしまっています。
そんな中、先日Twitterでブログの記事を添削していただけるという企画を発見し、早速見て頂くことにしました。
すると、重大な事実が発覚・・今日はその学びを書きます!
ブログのSEO対策ってなんですか?
そもそも、検索に引っかからなければ、いくら頑張って記事を書いても誰にも読んでもらえません。。。
どうにかして、検索に引っかからなければならないのです。
そのためには、SEO対策なるものが必須なのです。
残念ながら、私は思いつくままにブログを書いて更新していたので、全然見られていませんでした。
1日30人程度見に来てくれる程度。
SEO対策は、まだ1つも手を出せていませんでした。
これは、必ずSEO対策をして、ブログを検索で見つけてもらえるようにならねば!
伸びしろしかないぞ!と。笑
が、いくら気合いを入れてSEO対策をやりたくても、やり方が全く分かっていませんでした。
ブログのSEO対策の基礎を教えてくれた優しい先輩ブロガーさん
カツ🔥と読者目線いきます😊
キーワードが何を狙っているかわからないので、決めたら必ず基本的には全てのh2見出しにキーワードをいれてください✨
またせっかく持ってらっしゃるものなので、ドリームスイッチの写真や使ってる様子が見たいです!
写真があったほうが、買ってみたくなると思います😊— みみみみ😊頭のいい子に育てたい (@mimimimi1234555) 2019年10月2日
Twitterで出会ったみみみみさん。本当に丁寧に教えてくださいました。
さっそく、教えて頂いたことをまとめます!
ブログSEO対策①狙いたいキーワードを決める
まずは狙いたいキーワードを決めましょう!
そういわれても、私は決め方が分からなかったのです。。
そこをみみみみさんは優しいので、詳しく教えてくださいました!!感謝しかありません。
寝かしつけ ドリームスイッチを
キーワードにしたのでしょうか💦選び方がわからなければ
ubersuggestを使ってボリューム100-1000のもの、SDがみどりのものの中から選んでください。選んだら、二語だとしたら二語とも各見出しにいれてください☺️
— みみみみ😊頭のいい子に育てたい (@mimimimi1234555) 2019年10月3日
まず、Ubersuggestというサービスで、キーワード選びをしないといけないそうです!!
このサービスに、キーワードを入れると、こんな感じで、表示されます。
私は「寝かしつけ」をキーワードにしていたので、「寝かしつけ」を入れてみました。
みみみみさんによると、
✔️ ボリュームが、100〜1000
✔️ SDが緑色
がオススメだそうです!
※SDとは?
競合が多いかどうかを示したものだそうです!
私は、そのアドバイスをもとに、「寝かしつけ」ではなく、「寝かしつけ イライラ」
を狙いたいキーワードとすることにしました!
「寝かしつけ」では、これを見る限りダメですね><
ブログSEO対策②全てのh2にキーワードを入れる
これはびっくりな事実でした。
h2とは見出しのことですが、全ての見出しに、狙いたいキーワードを入れるとは!!
ということで、全てのh2に狙いたいキーワード「寝かしつけ イライラ」
を入れました。
みみみみさんのアドバイスを参考に、リライトした記事はこちら⬇︎

変化はいかに!!また報告しますね。