先日、長女のランドセルをついに買ってきました‼️
ラン活だとか、鞄屋のランドセルがいいだとか、色々先輩方から聞いていましたが、
うちの子はデザイン重視でお買い得に天使のはねのランドセルを買いました!w
ランドセル選び:我が家は、天使のはねを選びました
まず、うちの娘はとーっても拘りが強いです。
半年くらい前から、水色に縁がピンクのランドセル!と言い張っていました。
私も旦那も水色かぁ…と。
旦那は、そんな色はパパは嫌だなーと大反対。
そこで、色々なランドセルを見たり背負ったりしてみることにしました。
もちろん近場のイオンやイトーヨーカドーとかで。笑
すると、茶色にピンクでもいいかも!?と言い始めました。
旦那も、それなら良し!とオッケーサインを出し、私と旦那で何度も茶色似合う〜と煽てました!笑
ランドセル選び:旦那の両親からランドセルをプレゼント
お盆に旦那の両親が東京へ来てくれた際に、急遽ランドセルをプレゼントしてくれるという話になりました。
茶色に娘の心が動いているうちに、買おうとその足でイオンに行きました。
そこで、一番娘が気に入った天使のはねのランドセルを購入してもらいました!
購入した天使のはねのランドセルはこちら
最新の天使のはねのロイヤルデイジーだそうです。
うん、可愛い💕娘も可愛いのが買えて嬉しそうでした♪
モデルロイヤル デイジー|女の子のランドセル|ランドセル【天使のはね】セイバン
ランドセル選び:ランドセルをお買い得に購入する方法
イオンでは、アプリをダウンロードすると、
ランドセルを10パーセントoffで買えるとのことでした!!
これは本当に大きい!みなさん知ってましたか?イオンのアプリ!
私は知りませんでした💦
ランドセルは5〜6万円以上するので、10%はかなり大きいです!※期限があるので注意。
絶対ダウンロードしなきゃもったいないですね!
便利なアプリのご紹介 | イオンの子育て応援 KIDS REPUBLIC キッズリパブリック
気に入ったランドセルが売っているなら、イオンもありだなぁと思いました^^
いよいよ、小1の壁に向かっていきます。ドキドキ💦