昨年、初めての小1の壁を経験し、娘が晴れて2年生になりました。
1年前の私は、小学校生活が未知すぎて右も左も分からず、今思えば不要なモノをたくさん買ってしまいました。
また、買っておくべきモノを準備できていなかったとも思います。
この記事では、子供が小学校1年生になってみて初めて知った事実や事件も踏まえつつ、1年前の私に教えてあげたい本当に必要かつ買ってよかったモノだけをまとめています。
が分かります。ぜひ参考にしてみてください。
小学校入学準備品1:ウインドブレーカー
小学生になるまでは、雨の日にはカッパを着用していた娘。
小学生になってランドセルを背負うとカッパの着用が面倒かつ、周りに着ている子も減ることから、カッパを着たがらなくなったのです。
私ははじめて、小学生になると雨の日は、ウインドブレーカー+傘が定番になることを知りました。
ウインドブレーカーまだ持っていないな、サイズアウトしそうだなという方は購入をオススメ。
入学してから夏に向けてどんどん暑くなって行きます。そんな時にも薄手のウインドブレーカーは役に立ちます。
下のような収納もできるものであれば、ランドセルに忍ばせておくこともできます!
小学校入学準備品2:防水スニーカー
小学校へ登校すると上履きに履き替えますが、履いてきた長靴が下駄箱に入らない問題というものがあることを知りました。
そこで大事になるのが、防水スニーカー。
雨の日でも、普通のスニーカーで登校してくる子もいますが、濡れた靴下のまま上履きを履いているのを目撃し、すぐに防水スニーカーを購入。
我が家の防水スニーカーは、前回が上のムーンスターで、今回が下の瞬足。
どちらのスニーカーも履き心地が良いようで、雨の日以外も履いて行っています。
汚れがつきにくいのも良くて、雨上がりの公園にいく時なんかも防水スニーカーで行くようにしています。
男子の色展開もあります。
小学校入学準備品3:雨用のランドセルカバー
雨用のランドセルカバーは、結局1年間で10回程度しか使わなかったのですが、あると便利だと思います。
前述したように、子供は雨の日にはウインドブレーカーに傘スタイルで登校しています。
そのため、学校に着いた頃にはランドセルがビショビショという展開も。
手持ちのハンカチで拭くと、ハンカチがビショビショに・・そんな展開を雨用のランドセルカバーで回避してあげられます。
ただし、利用頻度から考えて安いもので良いと思いますw
選ぶポイントは、学校に着いてビショビショのカバーを収納できる袋付きかどうか。
また、大雨の日は替えの靴下も一緒に持たせてあげると優しい親って感じです!
小学校入学準備品4:透明のランドセルカバー
入学してしばらく経った頃、娘の同級生の子が、帰り道に男子に石でランドセルに傷を付けられた!という事件が発生。
何があるか分からないですし、ランドセルは6年間使うものなので、ランドセルカバーはあると安心。
我が家は、娘がランドセルの刺繍や縁の色まで拘って選んでいたので、無地でクリアタイプのランドセルカバーを購入。
ものによっては、ランドセルカバーが白く曇ってしまうそう。
曇らないタイプを選んでおくと長く使えるよとママ友に教えてもらい、曇りにくいタイプを選び購入。
小学校入学準備品5:名入れ済み鉛筆
娘の小学校は、2Bの鉛筆を買うように指示がありました。
お祝いで何人かの先輩ママ友から名入れ済みの鉛筆をいただいていたのですが、それが本当に最高でした。
お名前シールは、授業中に暇なのか剥がしちゃうし、お名前シールを一本一本に貼る私の手間も省けました。
名入れは無料でやってくれるところもあるので、名入れ鉛筆をネットで買っておくのは、かなりオススメ。
入学祝いのプレゼントにも最適ですね。
小学校入学準備品6:消しゴムは大量に
消しゴムですが、無駄に練り消しとかを作ってて、本当に減りが早いです。
それに、なんで無くした?という頻度で無くすので、消しゴムのストックは大量に買っておいています。
夜に急に言われても、出てこないし・・
私は定番のMONOを大量に買いましたが、Twitterのフォロワーさんからは、小学生の低学年にはMONOは柔らかすぎるので、濃い鉛筆用の小学生消しゴムがいいと教えていただきました。
それからは、濃い鉛筆用をストック。
ちなみに、高学年になったらエアインの消しゴムがオススメだそうです。
消しゴムにも色々あることを知りました。どれも一緒だと思っていた・・w
消しゴム以外にも、鉛筆、赤鉛筆、スティックのり、セロハンテープ、雑巾はストック必須です。
小学校入学準備品7:マチ付きレッスンバック
お道具箱とかを持ち帰る際に使える肩がけのレッスンバックをもし購入予定でしたら、雨でも良い素材のモノを買っておくと安心。
ネットで売っているものは、布製のものがほとんどなので、よく見て購入が必須。
撥水加工がしてあれば、お持ち帰りの日が雨でも安心だし、汚れも防げて6年生まで使えます。
同じ柄の布製のレッスンバックも安く売っていますし、マチが無いレッスンバックも売っているので、よく見て購入してください。
マチないものは本当に入らないので。
小学校入学準備品8:上履き用洗濯ネット
我が家は基本的に土曜日に娘が自分で上履きを洗うように指示していますが、まぁ洗わない。
どうにかサボろうとするし、なんなら洗わずに持っていこうとする・・娘よ・・
一週間で何故こんな上履きが黒くなるの?!ってくらい汚れてくるのに、土曜日の夜になって「ちょっとー!!上履き洗ってないじゃん!!!」ってよくなっています・・
そんな時は、仕方なく上履き用洗濯ネットに上履きを入れて、洗濯機へ投入。
上履きは一週間でも相当汚いので、流石の私もそのまま洗濯機に入れるのはなんだか嫌で、一度上履きをつけおき洗いしてから、洗濯ネットに入れて洗濯機へ。
干す際には、ベランダにこのアイテムを用意しておくと、毎週のことなのでさらにストレスが軽減します。
上履きを洗濯機で洗うのに抵抗がある・・という方は、靴用洗濯機なるものもあります。
我が家は子供が3人のため上履きも靴も洗うとなると大仕事なので、現在購入検討中。
現在は、上履きを洗った後は洗濯槽カビキラーをして、無かったことにしていますw
小学校入学準備品9:ワンサイズ上の上履き
まさかと思いますが、上履きが無くなることもあります。
娘の一緒に登校している男子は、なぜか帰り道に片方の上履きを落として無くしたという珍事件もありました。
また、足がすぐに大きくなるこの時期。
急に上履き小さくて痛いんだぁ・・と日曜日の夜に言われることもあります。
今言われても・・っていう・・
そのためにも、ワンサイズ上(0.5cm刻み)の上履きを買っておくと安心。
もし、上履きが乾かなかった!!という時にも安心です。
ちなみに、娘の小学校は上記のタイプの上履き指定でした。
※学校の指定を確認してから購入してください。
小学校入学準備品10:マチ付きポケットポーチ
今や小学生みんな付けているポケットポーチ(別名:移動ポケット)ですが、小学生になって初めて購入し知った事実があります。それは、
・ マチがないものは、ハンカチが全然入らない
ポケットポーチを購入する際は、デザインだけではなく、ちゃんとハンカチが入るか、取り出しやすいかもチェックして購入することをオススメ。
最近では、ラミネート加工で汚れに強いものもあります。
毎日付けているので、すぐにポケットポーチは薄汚れてしま雨ため、ラミネート加工のものがオススメ。
小学校入学準備品11:肩ラク肌着
小学校に通い始めた当初、慣れないランドセルでの通学で娘が肩が痛いと言い始めました。
その際に同じクラスのママから教えてもらって購入したのが、肩にクッションの入っている肌着。
2年生になった今では、すっかり慣れてもう着ていませんが、当初は毎日着て行っていたので、本人的にも少しは違ったのだと思います。
もし、肩が痛いと言い始めた際には思い出してあげてください。
1枚買っておいても安心かもしれません。普通に肌着としても着用可能ですし!
小学校入学準備品12:小さめのシャチハタ印鑑
まだまだ印鑑文化の残る小学校・・
時代錯誤感があるものの、本当に毎日印鑑を押しています。検温表、学童カード、連絡帳などなど。
印鑑を押す欄が狭いことも多く、小さめのシャチハタ印鑑を持っていない人は買っておくと便利。
余談ですが、音読カードなるものがいまだに存在しますし、連絡帳で先生とやり取りもあります。
そんな時、一言入りのスタンプがあるとちょっと便利。
これはマストではないですが、音読カードに押すだけで良いのはストレス軽減になっています。
小学校入学準備品13:ハーモニカはネットで
小学校からハーモニカを買ってくださいと連絡がありますが、ネットで買う方が安い場合がほとんどだと思うので、覚えておいてください。
※鍵盤の数やメーカーを学校指定がある場合がありますので、指示があったのちネットで購入をしてください。
ハーモニカ以外も、防災頭巾も指定のものをネットで購入する方が安かったので要チェック。
小学校入学準備品14:お名前スタンプ
まさかの小学生でもお名前スタンプは活躍するという事実も判明。
まだお名前スタンプを持っていない方は買っておくと良いと思います。
Twitterママ友情報によると、修学旅行の際にも大活躍するそうです。
お名前スタンプは、布にも押せるものを買っておきましょう。帽子や手提げバック、体操着などお名前をたくさん書きます。
(手書きだと間違えて自分の名前書いちゃう私みたいな人には、必須アイテム・・w)
もし、まだ購入していない方は、スタートセットなるものもあるので、オススメ。
お名前スタンプも大小あり、お名前シールに、布にそのまま貼れるノンアイロンシールもセットになっているので、これさえ買っておけばバッチリ。
私は、ちまちまベネッセに個人情報を売り(※キャンペーンに応募して)、三姉妹のお名前シールを集めたりもしています。
小学校入学準備品15:折り畳みスリッパ
入学説明会、入学式、保護者会、授業参観、個人面談と何かと必要になるスリッパ。
ポイントは、袋付きのものを購入し、その袋の中に、脱いだ靴入れ用の袋を入れておくこと。
最近では、スリッパではなく折り畳みシューズもあるので、お洒落ママは要チェック。
以上が、私がこの1年間で本当に必要だと感じた、買ってよかった小学校入学準備品15選です!
参考になる部分はありましたでしょうか?
小1の壁などの記事も書いていますので、合わせて読んでもらえたら嬉しいです。