>> ママなら知らないと損なお得情報19選

ワーママが疲れた辞めたいと思った時に心がけるべき、ただ一つのコト

ワーママ疲れた辞めたい

私は子供を3人産み、3回目の職場復帰をしてから9ヶ月が経ちましたが、ここ最近体調不良を繰り返しています。不甲斐ないです。

もしかしたら、復職してから休憩なく走り続けてきて、どっと疲れが出てきてしまったのかもしれません。

この記事では、ワーママ生活をしていて疲れてしまった、仕事を辞めたいと思う時にどうしたら回復できるかなど、私が心がけているただ1つのことについて書いています。

私自身平日休日ともにほぼワンオペ育児、フルタイム勤務のため、定期的に「疲れた・辞めたい」となりながらも、現在ワーママ8年目。

ワーママとしてなんとか頑張っていきたいなという方には参考にしていただける部分もあるかと思います。

ワーママ生活に疲れちゃったなと感じている方がいたら読んでみてください。

スポンサーリンク

ワーママ生活に疲れた、辞めたいと私が感じる瞬間

workingmom

私がワーママをしている中で、あー、私今ワーママ生活に限界来ているのかもしれない・・と思う瞬間が今まで何度もありました。

それはどんな瞬間かを振り返ってみると共通点があります。

● 働き方を変えるべきでは…と考え始める
● 子供達にイライラして自己嫌悪になる
● 朝起き上がれない
● 自分の体調が悪くて寝込んでしまう
● 旦那に当たり散らす
● 転職サイトに登録する
● ひょんなことで涙が止まらない

これらが起きている時、大抵私は追い詰められていました。

最後の、ひょんなことで涙が出るようになっていた頃はだいぶ心も身体も疲弊していたと思います。
みなさんも少なからず当てはまる項目があるかもしれません。

ワーママ生活というのは、仕事と育児家事をついつい無理して成り立たせようとしてしまい、気が付くと自分が疲弊していることがあるのではないかと思っています。

では、どうしたらいいのか。

スポンサーリンク

ワーママ生活に疲れた、辞めたいと思ったとき必ずやる1つのこと

ひらめき

私がワーママ生活に疲れた時に、必ずやっている一つのことがあります。

それは、

とにかく自分のためだけに休む

これです。仕事の休みをもらい、とにかく徹底的に休むことにしています。

人は追い込まれたとき、正しい判断は出来ない生き物ではないかと私は思っています。

なので、こういう時に仕事をやめることだけはしないようにしようと決めています。

とにかく休んで、脳を正常に戻してから、色々なことは考えよう。と。

 

最初は子供達の体調不良で休んでいるから、自分の体調不良では休みにくいなと考えていました。

今でもその気持ちは変わりませんが、もし上に挙げたような症状が出た時は思い切って、一旦全てを差し置いてでも休むことにしたのです。

本当は、こうなる前に手が打てるようになりたいのですが、どうしても無理をしてしまっていて、後手後手になっているので、本当にオススメな方法ではないと思います。

 

ただ、私が伝えたい事は、ちゃんと自分のSOSを無視しないで休まないと、仕事を続けられない体になってしまうかもしれない。ということです。

スポンサーリンク

ワーママ生活に疲れて辞めたいと、仕事を2日間休んだ私の変化

good

私はこの2日間、子供達を保育園に預けさせていただき、ひたすらに寝ました。

怖いくらい寝れる自分に自分でも引きました。

保育園の先生たちは、

頑張りすぎだよ、ちゃんと休んでね。

と優しく声をかけてくださいました。

そう、私は保育園があるから休むことが出来たのです。

専業主婦だったら…と思うと、怖くて仕事は絶対やめたくないと再認識しました。

 

仕事を休む前の私は、頭痛と吐き気でメンタルもやられ、もうこれ以上頑張りきれないかも…

もっと余裕をもって生活をしたいから、仕事のことは考え直さないとな…と考えていました。

 

しかし、2日間寝続けた今、保育園のありがたさや、休ませてくれている会社のありがたさを再認識し、仕事は辞めたくない。そのかわり、無理をしすぎないために何を変えていくか。という思考になっています。

 

だから、休む事は意味があると言いたいなと思いこの記事を書きました。

ワーママ生活に疲れた辞めたいと思ったときに、考えるべきこと

Tips

とにかく休むことが唯一無二の方法だと思っています。

ですが、これを続けていても、定期的に追い込まれ休むことになります。

つまり、現状から何かを変えないといけないということです。

 

今回もとにかく休んで、脳を正常に戻し、何が原因なのかを冷静に分析してみました。

 

ワーママ生活は、因数分解していくと要素がたくさんあります。

だからこそ、複雑で悩みが深いと思っています。

・仕事のこと
・家事のこと
・子供の習い事のこと
・子供の小学校のこと
・子供の送迎のこと
・子供の寝かしつけのこと…

ここから、さらに細かく掘り下げてい苦ことができます。

家事といっても、洗濯、洗い物、掃除とかどんどん細かくできます。

 

今の正常な脳で、冷静に考えていくと、私は、子供が小学校になることに対して大きな不安がありました。

・送迎が上手くいかないかもしれない。
・フルタイムに戻したら、死んでしまうかもしれない。
・土日旦那がいない生活はもう無理だ。

そう考えていたようです。

 

因数分解していけば、自分の悩みはワーママ生活ではなく、〇〇への悩みに変わるのだと思います。

 

上であげた私の不安要素を早速旦那に伝え、働き方を夫婦としてどう組み立て直すか話し合うことにしました。

因数分解は、大事です。

もし、今ワーママ生活辛いなと感じている方がいたら、ワーママ生活ではなく、何に対して自分が不満や不安を感じているか書き出してみるのもいいかもしれません。

 

悩みながら、変化しながら、時間軸を長く考えて、自分なりの正解を見出していけたらいいですよね。

今後は、倒れる前に打ち手を打てる自分になっていきたいです。

 

こんなやり方もオススメだよとか、是非コメントもらえたら嬉しいです。

また冷静な頭になり、考えた末に、自分の働き方を考え直そう、仕事を変えようという結論に至った方に役立つ情報も書いていますので、その時はまたこのブログに遊びにきてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました