ワーママでファッション難民の方は、意外と多いのではないでしょうか?
私自身、子供が産まれ、いざワーママデビュー!となった途端、何を着たら良いのか、とても悩んでしまいました。
私の実体験として、ワーママになって通勤時の持ち物が変わった理由、その結果オススメの物について書いてみようかと思います。
ワーママになったら通勤バッグと靴が変わる理由
ワーママデビューをしてみて分かったのですが、私の場合、今までの持ち物では子供を連れての出勤は不可能でした。
まず、ヒールのある靴。
これを私は履かなくなりました。履いている素敵なママもいるけどね・・w
抱っこしてヒールとかバランス難しいし疲れる・・と私は思ってしまっています。危ないしね。
実際に、保育園もぺったんこ靴のママ率多めです。
あとは、バック!!
今までの肩にかけるバックでは、保育園のグッズを持って、子供も抱え、さらに自分のバックも。となると色々無理でした。
特にPCが入っている重たいバックなんて最悪。
雨の日なんて、傘をさして、さらにベビーカーを押して・・となるのでさらに最悪な展開に。
私の保育園登園時の荷物の多さについては
過去の記事に書いていますので、読んでみてください💦

以上のような理由から、私のように、ワーママになったら持ち物が変わったという人も多いのではないでしょうか。
私は、ヒールの靴を封印し、ぺったんこの靴を買い、肩がけのバックを封印し、リュックを買いました。何をどうして選んだのか、私が選んだ靴とバックを紹介したいと思います。
こんな人には参考になるかも?!
- 外回りや通勤で歩く
- お客様に会ったり、基本オフィスカジュアルで通勤
- 子供を抱っこして通勤することがある
- PCを持ち歩くことがある
こんな方は、きっと私と同じ悩みがあるかもしれないので、参考にしてもらえるかなと思います!
ワーママの私が選んだ通勤靴
靴に関しては、本当はスニーカーやサンダルでいきたいくらいですが、
お客様に会うこともあるし、あまりオフィスにカジュアルすぎる感じでいくのは抵抗が・・と靴選びに苦戦していました。
ある日、アウトレットでこの靴を発見して、これだーーと思いました。
何がいいって、スニーカーのような履き心地!!
フォーマルにも対応。スカートにも合う。
ただ問題は、もうほとんど売っていない・・・もう1足欲しかったのになぁ・・
コールハーンのスニーカーなら、お客様のところにはいけないにしても、オフィスには行けるよね?と思っていますw
ワーママの私が選んだ通勤バッグ
バックに関しては、PCを持ち運ぶ前提で、PCが入る大きさ、さらに重さを感じにくい。
収納力もあるものを探していました。私が買ったのはこれ。
PCを持ち運ぶときはこのリュックを愛用しています!
今もう少し大人な物を探していて、これも気になっています!
みなさんのオススメ通勤グッズがあれば是非教えてください^^